【責任感①】責任感の特徴とは?【ストレングスファインダー】

こんにちは、自己理解キャリコンの井上です。

 

この記事ではストレングスファインダーの責任感という資質について解説します。

 

✔責任感の特徴を知りたい

✔責任感を活かしたい

 

あなたにオススメです。

 

 

 

僕は責任感上位なのでどれもすごく思い当たる内容です。

 

 

ストレングスファインダー責任感の特徴とは?

この記事ではストレングスファインダー責任感の特徴として以下項目をお伝えします。

 

1.Gallup社の定義
2.顕著な特徴3つ
2.1.約束を守る
2.2.正直で誠実
2.3.頼りになる
3.その他の傾向や特徴
4.責任感の分類
5.英語表記

 

 

1.Gallup社の責任感定義

Gallup社では責任感を以下のように定義しています。

 

「責任感」の才能の持ち主は、一度やると言ったことは必ず実行する精神の持ち主です。

正直さや忠実さなどの普遍的価値を大切にしています。

 

 

2.責任感の顕著な特徴3つ

僕は2017年にストレングスファインダーを認定コーチの元で学び、これまで100名近くの方の資質を見てきました。

 

その中でも顕著な責任感の特徴を3つ紹介します。

 

2.1.約束を守る(責任感の顕著な特徴①)

責任感は約束を守るのが得意な資質。

 

やると言ったことは必ず実行する精神を持っています。
やり遂げない状態は気持ち悪さを感じるのが責任感です。

 

 

2.2.正直で誠実(責任感の顕著な特徴②)

責任感は正直で誠実です。

 

嘘をついたり、出来ないことを出来るというのに抵抗があります。

正直さと誠実さで信頼されます。

 

 

2.3.頼りになる(責任感の顕著な特徴③)

責任感は頼りになります。

約束を守ったり、誠実さがあるため周囲から信頼されます。
責任感は信頼されることを喜びに感じます。

 

 

3.その他(傾向や特徴)

上記は顕著に見られる特徴を紹介しました。

 

ここでは、そこまで顕著ではないけど、”小ネタ”や”責任感あるある?”を紹介します。

 

3.1.「ちゃんと」が口癖

責任感の口癖は「ちゃんと」です。

 

「ちゃんと〇〇をしよう」
と普段から自然に考えるため頼りにされます。

 

3.2.約束を果たせないと気持ち悪い

責任感は約束を守りたいという気持ちが強いです。

そのため約束を果たせないことに抵抗を感じます。
約束を守れなかった時はしっかり謝罪します。

 

4.責任感の分類

責任感は実行力資質に分類されます。

実行力資質の中でも約束をやり遂げる資質です。

分類について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

5.責任感の英語表記

責任感は英語で「Responsibility」。

「責任」という意味です。

意味そのままで責任感のある実行力資質の才能です。

 

まとめ

まとめ

今回はストレングスファインダー責任感の特徴を紹介しました!

 

顕著な特徴は以下3つです。

 

 

1.約束を守る

2.正直で誠実

3.頼りになる

 

 

誠実で頼りになる責任感。

もっと活かし方を知りたい方は

他の責任感の記事や34資質の特徴をまとめた資料をご覧ください!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。