6位以下のストレングスファインダー資質をすべて知る方法【わかりやすい】
こんにちは、自己理解キャリアコンサルタントの井上です。
この記事では、ストレングスファインダーの6位~34位の資質を知るための手順をわかりやすく解説します。
・トップ5の資質を知っていて、6~34資質すべてを知りたい
このような疑問にお答えします。
ストレングスファインダー6位以下の資質をすべて知る方法
6位以下の資質を知るための方法は大きく2つあります。
[box class=”white_box” title=”6位以下を知る方法”]
1.米ギャラップ社の公式サイトから知る
2.公式のスマホアプリから知る
[/box]
いずれも追加料金が必要です。
料金は以下の赤枠参照。
所要時間は、いずれも5分ほど。
手間も料金もそこまで変わりません。
公式サイトから6位以下の資質を知る手順とアプリから知る手順をそれぞれ画像付きで解説します。
公式サイトから6位以下の資質を知る手順
公式サイトから知る手順。
アプリを使う方は飛ばしてください。
まずは、公式サイトにアクセス。
[btn class=”big rich_blue”]
[/btn]
携帯からアクセスする方はQRコード。
6位以下の資質を知りたいユーザー名でログイン。
「34すべてのロックを解除」をクリック。
「カートに追加」をクリック。
「CHECKOUT」をクリック。
請求先情報を入力。
クレジットカード情報を入力。
自動切り替え画面。10秒ほどで切り替わる。
購入完了画面。
「アカウントのアップグレード」をクリック。
アクセスコードを選択。
「続行」をクリック。
6位以下の資質を見られるようになります。
公式サイトから6位以下の資質を知るための手順でした。
次はアプリの手順。
アプリから6位以下の資質を知る手順
まずはアプリを開きます。
「サインイン」をタップ。
6位以下の資質を知りたいアカウントでサインイン。
「アップグレード」をタップ。
「アップグレード」をタップ。
クレカ情報を入力し、「1クリックで購入」をタップ。
購入処理画面。10秒ほどで自動切替されます。
6位以下の資質が表示される。
まとめ
今回は、ストレングスファインダー6位以下の資質を知る方法を紹介しました。
34資質すべてを知ることで、よりあなたの強みを活かすことが出来ますよ。
ストレングスファインダーの活かし方について、以下の記事も参考にしてください。
[box class=”white_box” title=”合わせて読みたい”]
【受ける前に知りたい!】200万人にインタビューしたストレングスファインダーの開発プロセス
【まとめてわかる!】ストレングスファインダー34資質の特徴・強み・弱み一覧【無料配布中】
ストレングスファインダー資質の特徴を理解するための方法を4つ紹介する
【イライラをなくそう!】ストレングスファインダーとABC理論で感情をコントロールする方法
ストレングスファインダーで「わかること」「わからないこと」【受けるか悩んでいる人向け】
ストレングスファインダーからわかる2種類の弱みと対策を紹介する
ストレングスファインダー4つの分類であなたの得意/不得意の傾向がわかる
[/box]