朝活でやってよかったことを7つ紹介する【3年以上継続中】

こんにちは、自己理解キャリアコンサルタントの井上です。

 

「残業が多くて自分のための時間がとれない・・・」

「勉強するための時間がほしいけど、毎日忙しい・・・」

と悩んでいるあなた。

 

仕事をしながら自分の時間を確保するのって難しいですよね。

僕も社会人の時に自分の時間を中々確保出来ず悩んでいました。

 

自分の時間を確保し、効果的に活用するには、「朝活」がオススメです。

 

僕は、2016年4月から朝活を始め、朝活コミュニティ(朝渋)にも入りながら、3年以上朝活を続けています。

朝活をすることによって、仕事をしながら自分の時間を確保することに成功しました。

 

3年以上続けた朝活でやってよかったことを7つ紹介します。

毎日コツコツ継続することで、あなたの力は伸びていきますよ。

 

朝活やってよかった!

僕は、SEをしており、社会人1年目から仕事量や残業時間の多さに悩んでいました。

 

仕事が終わって夜、読書や勉強をしようと思っても、疲れて寝てしまったり、内容が頭に入ってこなくて、思うように進めることが出来ませんでした。

 

本を読んで、朝活を知り、朝活に挑戦してみました。

朝活を始めて、少しずつ自分の時間を確保出来るようになりました。

今回は、3年間以上続けている朝活で、やってよかったことを紹介します。

 

朝活継続のコツ・メリットを知りたい方はこちら。

 

 

 

1.TOEICの勉強

 

社会人2年目、2016年7月~2017年4月の10ヶ月、1日30分~60分TOEICの勉強をしていました。

 

朝起きたら、必ずTOEICのテキストを開き少しずつ勉強しました。

 

TOEICスコアの変化です。

コツコツ勉強してリスニングは一時期8割を越えました。

僕の場合、朝活だけだと、リスニングとリーディング両方バランス良く勉強するのが、難しくリスニングに偏ってしまいました。

 

試験年月 リスニング リーディング 合計
2016年9月 325 290 615
2016年10月 355 310 665
2016年11月 365 340 705
2016年12月 395 280 675
2017年1月 375 330 705
2017年3月 415 270 685
2017年4月 405 310 715
2017年5月 385 330 715

 

朝活と習慣化の効果を実感しました。

 

 

2.不動産投資の勉強

 

僕は、社会人1年目からファイナンシャルアカデミーにという、お金の教養を学べるスクールで、不動産投資を学んでいました。

将来に備えて不労所得を得たいと思ったことがきっかけです。

将来のことを考える時間ほしいですよね。

 

出社前に、1回90分動画講座での勉強と、講座毎に出される宿題に取り組んでいました。

90分の動画を一度に見るのは難しいため、30分×3日間に分けて見ていました。

 

ここで得られた知識は、マイホーム購入時に大いに役立ちました。

 

3.自己理解

 

社会人3年目、2017年11月末~2018年3月上旬の約3ヶ月、1日60分自己理解をしていました。

自己理解をしたおかげで、自分のやりたいことに正直になり、今の「自己理解キャリコン」の道を選択しました。

 

自己理解は朝の時間にするのが最高です。

朝は気持ちが前向きなため、ポジティブな感情で自分と向き合うことが出来ます。

 

自己理解に関する記事はこちら。

 

 

4.読書

 

朝活を始めたばかりの時は、朝起きて5分~10分間読書したりしていました。

僕は、社会人になってから100冊以上読書しています。

こういった小さな積み重ねで、読書が習慣になったと思っています。

 

最近は、読書は午後以降にしています。

午前中の頭がスッキリしている状態は、インプットではなく、ブログを書いたり資料を作ったりとできるだけ生産的な活動をするようにしています。

 

夜寝る前は記憶のゴールデンタイムと言われているようなので、覚えておきたいことがあれば、夜寝る前に記憶すると良いと思います。

 

5.ランニング

僕は、2016年9月からランニングを始めて、週に2回のペースで、約2年半続けています。

 

ランニングを始めたばかりの頃は、朝出社前に走っていました。

始めて半年くらいは20分以内のランニングでしたが、今では1時間近く走ることもあります。

 

20分ほどの適度な運動は身体に良いと言われています。

僕もランニングを始めてから、睡眠の質が上がったり、走ると頭がリフレッシュされるようになりました。

 

朝の時間を有効活用出来ると、健康も良くなります。

 

6.仕事

繁忙期や大事な仕事がある時は、朝早く出社し仕事をする日も多くありました。

 

仕事で遅くまで残業すると翌日に影響するので、仕事をスムーズに終わらせることが、朝活を継続し自分の時間を確保するためには大切です。

 

朝は頭が冴えていて、人が少ないので、集中して仕事をするには最高の環境です。

 

 

7.録画したテレビを見る

朝活を始めたばかりの頃は、録画したテレビを見ることを楽しみにしていました。

僕は、朝ドラが好きなので、録画して中々見れずにいた朝ドラを見るために、早く起きていました。

 

朝活を継続するには、朝の時間を楽しむことが大切です。

勉強したり、自己研鑽に励むのも良いですが、たまには自分の好きなことをする時間としても使ってみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、僕が朝活でどんなことをしてきたかを紹介しました。

 

これらをうまく行うことが出来たのは、朝の時間を有効活用出来たからです。

最初は、沢山時間を取れないかもしれませんが、継続していくと大きな時間になっていきますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。